1: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:51:48.591 ID:IMzjhA0V0
「ドラえもん」からドラえもんが退場するくらい作品のアイデンティティーが無くなる

お勧め記事
【爆笑】鬼滅の刃に対するフェミニストのクレームが面白すぎるwww
【呪術廻戦】呪術廻戦コラボパンが卑猥すぎる件www
鉄拳の世界大会で突如現れ優勝した謎のパキスタン人「母国には僕と同レベルかそれ以上が沢山いる」
吾峠先生「え?鬼滅キャラのえちえちカット書くの?まあ…別にいいよ」
「効いてて草」←やはり強すぎて禁止カードに
【悲報】もちまる日記さん、炎上してしまう…。【もちまるにひよこを近づけてみた結果】
【画像あり】イラストレーターさん、コンビニの中華まんコーナーのPOP広告を描いたら6.1万いいねとバズる
【悲報】父親「いやあああ!!!息子が『おっぱい』で動画検索してるううう!!!」
45: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:36:18.132 ID:YwORsNFC0
俺もリアルタイムで見て読んでた時に>>1と同じ感想になったんだけど
最近ネトフリで来てたからもう一度全部見直したら理解できた気がする
佐為はヒカルの中に自分がいることが理解して納得して成仏したんだと思う
あとはヒカルの碁を打ちなさいと納得して笑顔で消えたんだと思う
でもその中に自分はいる。囲碁は繋がっていると理解した
最近ネトフリで来てたからもう一度全部見直したら理解できた気がする
佐為はヒカルの中に自分がいることが理解して納得して成仏したんだと思う
あとはヒカルの碁を打ちなさいと納得して笑顔で消えたんだと思う
でもその中に自分はいる。囲碁は繋がっていると理解した
2: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:52:50.962 ID:aQ3YZ/MNd
退場するのはいいけどあっさりすぎるし最終回とかで成長したヒカルと戦って欲しかった
3: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:52:55.396 ID:k8ex5Y0f0
佐為の碁
4: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:53:17.624 ID:u43fc7Axd
でもヒカルが自力で打つだけの話なら居てもしょうがなくね
5: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:53:52.129 ID:fJNPGAnZa
デスノートからL退場みたいなもの
6: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:54:36.158 ID:D+gKN4aL0
いや、全然退場して良かったが
ヒカルが強くなりすぎてから退場とかそれはそれでなんか違う
ヒカルが強くなりすぎてから退場とかそれはそれでなんか違う
7: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:55:08.386 ID:THEhUMZdr
後半面白くない
8: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:56:30.472 ID:2Ajyd0WZd
あと恋愛要素がなさすぎな
碁盤の上でヒカルとあかりがチョメチョメするくらいあってもよかったのに
碁盤の上でヒカルとあかりがチョメチョメするくらいあってもよかったのに
20: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:03:07.727 ID:YkHxBKtl0
>>8
狭いし角あるし痛そう
狭いし角あるし痛そう
22: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:04:10.607 ID:2Ajyd0WZd
>>20
あれ?シミが増えてる!みたいなね
あれ?シミが増えてる!みたいなね
62: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:00:57.250 ID:+unr2Mm20
>>8
日中韓の大会前だかにあかり部屋に上げて打ってたろ
あのときセックスしたよ
日中韓の大会前だかにあかり部屋に上げて打ってたろ
あのときセックスしたよ
9: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:57:19.808 ID:XUpvRa4+0
途中退場じゃなくて消えてそこからヒカルが立ち直ってENDでいいんだよ
昔ジャンプ特有のしょうもない引き伸ばし
昔ジャンプ特有のしょうもない引き伸ばし
10: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:57:31.409 ID:SPczakwF0
サイvsヒカルがみたかった
11: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:57:31.884 ID:rMfwwkKJa
おまえらが編集者じゃなくて良かったよ
17: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:01:26.880 ID:Cg3ZKNu30
>>11
ほんとにな
こいつらの浅はかな考えで話作ったら糞ほどつまらんだろうな
ほんとにな
こいつらの浅はかな考えで話作ったら糞ほどつまらんだろうな
12: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:58:50.182 ID:yCYYZFuE0
オレの打つ碁の中に佐為はいたんだ…ってシーンの感動がなくなるからダメ
13: 凄い名無し 2021/09/27(月) 14:59:37.945 ID:2Ajyd0WZd
タクシーで因島行くくだりとかマジでいらんかった
14: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:00:23.709 ID:VOOQKC900
北斗杯編とかヒカルが強くなりすぎて佐為がいる意味ないからなぁ
ヒカルより強かった和谷がいつの間にか小物扱いになってるし
ヒカルより強かった和谷がいつの間にか小物扱いになってるし
15: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:01:17.289 ID:E5NdUSdR0
消えないとヒカルがいつまでも童貞のままだぞ
16: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:01:24.012 ID:8q7Xka/b0
あれがあるからこその名作なんだが
なにもわかってねーな
なにもわかってねーな
18: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:02:06.551 ID:/NnBnf5fd
主人公とヒロインの話が別進行して全く交差しないなが面白い
19: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:02:34.612 ID:2Ajyd0WZd
ヒカルの成長とかいらない
ずっとサイに打たせて名人になるってほうが面白い
ずっとサイに打たせて名人になるってほうが面白い
24: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:04:21.309 ID:JyXS/YRK0
>>19
こいつが編集者だったら4巻くらいで終わってそう
こいつが編集者だったら4巻くらいで終わってそう
34: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:16:41.307 ID:/uzcT4Qu0
>>19
成長を描かない、描けないのがよくあるなろう系のラノベ作者だからな
お前みたいなのに需要があるんだろうな
成長を描かない、描けないのがよくあるなろう系のラノベ作者だからな
お前みたいなのに需要があるんだろうな
21: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:04:09.904 ID:IMzjhA0V0
佐為消滅を讃えてる奴って「ドラえもん」からドラえもんがいなくなってつまらなくなって打ち切りになっても「ドラえもんが消えたからこそ名作!」って言ってそう
55: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:52:31.016 ID:LuvjfMV6a
>>21
「ヒカルの碁」で消えたのがサイなら
「ドラえもん」で消えるのはのび太
「キテレツ大百科」ならコロ助
「ヒカルの碁」で消えたのがサイなら
「ドラえもん」で消えるのはのび太
「キテレツ大百科」ならコロ助
59: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:54:26.963 ID:IMzjhA0V0
>>55
この理解は流石に浅い
この理解は流石に浅い
23: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:04:15.544 ID:UlPd0WuM0
佐為探しはただの取材旅行コラムだからなw
25: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:05:38.506 ID:W+Pmv8Pkd
声が聞こえなくなる程度の方が面白そうだとは思う
26: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:06:37.836 ID:2Ajyd0WZd
結果的にサイが消えて作品人気もなくなった
27: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:07:31.373 ID:rj++TiMAM
サイって神の一手に到達できたの?
それで成仏できない設定だったよね
それで成仏できない設定だったよね
33: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:12:45.982 ID:n3TPrWUQd
>>27
vs塔矢父で終局後にヒカルが言った手こそだったりして
vs塔矢父で終局後にヒカルが言った手こそだったりして
42: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:33:26.136 ID:y51upHLbd
>>27
最初はそう思ってたけど
ヒカルにあの一手を打たせるために生きてたのかもしれないって言って消えたろ
最初はそう思ってたけど
ヒカルにあの一手を打たせるために生きてたのかもしれないって言って消えたろ
28: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:07:49.118 ID:BX9nGa0AM
ヒカルの才能凄すぎない?
29: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:08:34.756 ID:jviJHUAS0
俺たち読者が見たかったものって佐為無双だったんだよな
惜しい作品だったぜ
惜しい作品だったぜ
30: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:08:46.571 ID:xP4kF1nTd
ヒカルの碁であってサイの碁じゃないしな
31: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:10:03.668 ID:XrN3vKIaa
ヒカルは確定申告するくらい稼いだんか?
32: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:10:40.662 ID:899RzMkp0
ヒカルのスタンドの佐為とアキラのスタンドの罰不亜露が激しく激突とかさ
そういうので良かったんだよ
そういうので良かったんだよ
35: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:17:42.021 ID:arbKvAXVp
アキラがヒカルの中に佐為を見つけるシーンで本人が居たらチープになっちゃうし……
36: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:18:47.977 ID:QH/xyaC90
ここで僕がオナニー
37: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:22:13.688 ID:YwORsNFC0
そうじゃないんだよ
リアルタイムで見てた後に
また最近ネトフリで見直して理解できた気がする
藤原佐為は神の一手を目指したくて無念が残り幽霊になって残り続けたんだけど
ヒカルの打った一手に自分がいることを見て納得して消えたんだと思う
最初ヒカルはそれに気づかなくて
自分ではなくもっと佐為に打たせれば良かったと暴れるけど
自分の打った中に佐為がいるって事に気づいたことでまた囲碁を打ち続けていく
ってストーリーな気がする
要するに何が言いたいかというと囲碁ってのは昔から未来まで色んな人が考えて繋がっている
ってのを作者は伝えたかったんだと思うから
悪くないストーリーだった気がする
リアルタイムで見てた後に
また最近ネトフリで見直して理解できた気がする
藤原佐為は神の一手を目指したくて無念が残り幽霊になって残り続けたんだけど
ヒカルの打った一手に自分がいることを見て納得して消えたんだと思う
最初ヒカルはそれに気づかなくて
自分ではなくもっと佐為に打たせれば良かったと暴れるけど
自分の打った中に佐為がいるって事に気づいたことでまた囲碁を打ち続けていく
ってストーリーな気がする
要するに何が言いたいかというと囲碁ってのは昔から未来まで色んな人が考えて繋がっている
ってのを作者は伝えたかったんだと思うから
悪くないストーリーだった気がする
51: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:43:46.036 ID:FOauDM27M
>>37
浅いわぁ
中学生?
浅いわぁ
中学生?
38: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:24:47.458 ID:YwORsNFC0
もっと言えば囲碁だけでなく
色んな業界でも頑張ってる人はいて
その人が残した頑張りみたいなのは未来の人に繋がっていくよ
ってのがこのヒカルの碁で一番作者が伝えたかった気がすると言えば
拡げすぎな気もするけどそんな感じがする
だから佐為が消えなければとか言ってるのは
ストーリーと作者の伝えたいことがちゃんと理解できてないんだと思う
色んな業界でも頑張ってる人はいて
その人が残した頑張りみたいなのは未来の人に繋がっていくよ
ってのがこのヒカルの碁で一番作者が伝えたかった気がすると言えば
拡げすぎな気もするけどそんな感じがする
だから佐為が消えなければとか言ってるのは
ストーリーと作者の伝えたいことがちゃんと理解できてないんだと思う
41: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:31:09.796 ID:rj++TiMAM
>>38
なんかモヤっとするけどそれが解なのかな
なんかモヤっとするけどそれが解なのかな
47: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:37:50.169 ID:CdMpuuPC0
>>38
サイの碁を否定してようと崇拝しようと
結局繋がってるんだよな
韓国人棋士?のアイツもそんなこと言ってた気がする
サイの碁を否定してようと崇拝しようと
結局繋がってるんだよな
韓国人棋士?のアイツもそんなこと言ってた気がする
49: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:41:03.486 ID:YwORsNFC0
>>47
昔の人の棋譜と学んで、そこから更に発展させていくって感じで
佐為はヒカルの中に自分がいると気づいて
更にヒカルは自分で考えてそのさらに1歩先の一手を打ったのを見て
なるほどね。って安心して成仏したんだと思う
後はヒカルの碁を打ちなさいって感じな気がする
まあ俺の考察だからあってるかどうかはわからんけどなー
また10年後見直したら違う考察になってるかもだけどwww
昔の人の棋譜と学んで、そこから更に発展させていくって感じで
佐為はヒカルの中に自分がいると気づいて
更にヒカルは自分で考えてそのさらに1歩先の一手を打ったのを見て
なるほどね。って安心して成仏したんだと思う
後はヒカルの碁を打ちなさいって感じな気がする
まあ俺の考察だからあってるかどうかはわからんけどなー
また10年後見直したら違う考察になってるかもだけどwww
39: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:26:13.084 ID:A4u9XjsJ0
ヒカルの碁がいまでたら
サイだけが打って無双する物語になってたんだろうな
サイだけが打って無双する物語になってたんだろうな
40: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:27:59.485 ID:wBFscUk1d
最強の碁打ちに取り憑かれたので無双します
43: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:33:46.305 ID:suUH5VzF0
藤原佐為ってやっぱふじわらのさいなのかな?
44: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:34:03.987 ID:2VClwaXEd
ジャンプ脳って幼稚だよな
「退場したキャラが強キャラ化して再登場」
みたいなの考えてる奴
鬼滅とかでも「真のラスボスは平安時代の医者」とか「上弦の零が出てくる」とか言ってた奴いたけど、マジで寒い。センスゼロ
「退場したキャラが強キャラ化して再登場」
みたいなの考えてる奴
鬼滅とかでも「真のラスボスは平安時代の医者」とか「上弦の零が出てくる」とか言ってた奴いたけど、マジで寒い。センスゼロ
46: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:37:32.486 ID:erq6X1sF0
佐為が消えた後も面白いけど北斗編は本当つまらない
ちょっとしたエピソードやってくれたらよかったのに
ちょっとしたエピソードやってくれたらよかったのに
48: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:39:28.643 ID:erq6X1sF0
北斗杯か
50: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:42:34.500 ID:2Ajyd0WZd
ずっとサイに打たせて名人になってマスコミとかから疑惑の目が向けられて文春に追われるみたいな展開の方が面白くない?
53: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:46:24.617 ID:YwORsNFC0
>>50
上の奴も言ってたけど
今のなろう小説とかだとその流れだろうなwwww
俺TUEEEEEwwwwで終わりw
上の奴も言ってたけど
今のなろう小説とかだとその流れだろうなwwww
俺TUEEEEEwwwwで終わりw
52: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:45:01.007 ID:YwORsNFC0
確か原作だとヒカルの前の人は佐為の自由に打たせてたけど
その時には、佐為は気づけなかったんだと思う
でもヒカルはずっと佐為と一緒に打って
佐為ならどう打つか?というのを考えて打っていくうちに
打ち方や考え方が佐為になっていって
ヒカルの碁の中に自分がいるということを理解して納得した上に
ヒカルがその中で自分で考えて一手を打った時に完全に納得して笑顔で成仏したんだと思う
そしてヒカルに扇子を渡して、あとはあなたの碁を打ちなさいヒカル。って笑顔で消えたような気がする
その時には、佐為は気づけなかったんだと思う
でもヒカルはずっと佐為と一緒に打って
佐為ならどう打つか?というのを考えて打っていくうちに
打ち方や考え方が佐為になっていって
ヒカルの碁の中に自分がいるということを理解して納得した上に
ヒカルがその中で自分で考えて一手を打った時に完全に納得して笑顔で成仏したんだと思う
そしてヒカルに扇子を渡して、あとはあなたの碁を打ちなさいヒカル。って笑顔で消えたような気がする
54: 凄い名無し 2021/09/27(月) 15:47:49.816 ID:YkHxBKtl0
佐為を越える手を打ったから成仏したと思ってた
56: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:31:41.366 ID:xD+YgzSu0
こんなあっさり消えるのかよって感想しかなかったな
57: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:38:41.749 ID:nJd4ygEm0
成仏したのを何処かに行ったと思って
ヒカルが広島に探しに行ったのが辛かったわ
ヒカルが広島に探しに行ったのが辛かったわ
58: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:54:17.739 ID:PpZqz2X1d
なんかめちゃくちゃ語ってる痛い奴おるな
60: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:55:53.224 ID:+unr2Mm20
あれヒカルは結局神の一手を極められなかったんだよな
61: 凄い名無し 2021/09/27(月) 16:56:17.379 ID:DTE8Bl5Qd
プロになる前までがヒカルの碁
という腐女子はいる
という腐女子はいる
63: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:10:18.707 ID:+unr2Mm20
おい俺のヒカルは神の一手を極められなかった説の詳細聞きたくないのか
64: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:11:02.076 ID:DTE8Bl5Qd
>>63
はやく同人誌にしろ
はやく同人誌にしろ
65: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:12:51.479 ID:+unr2Mm20
>>64
ヒカルの碁の最後のページおぼえてるか?
ヒカルの碁の最後のページおぼえてるか?
66: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:14:41.795 ID:4H5NtctBM
緒方くんが女のマンションから出てくるシーンは妙なエロさがあった
67: 凄い名無し 2021/09/27(月) 17:26:07.943 ID:iDxMeOaK0
引き延ばしと打ち切りを同時に行うという荒業
お勧め記事
【画像】ヤンマガの下品な漫画、遂に超えてはいけない一線を超えてしまうwww
【画像】同人絵師さん「このキャラ胸小さいなぁ…盛って大きくしたろw」←これwww
【画像】デビルマンのOVA、全年齢なのにヤバすぎワロタwww【閲覧注意】
【画像】一般漫画のちょっとしたエロシーンって良いよなwww
【画像】30年ぶりに『バスタード』のヨーコさんがスライム責めされてるシーンを見た結果
【画像】下品すぎる美少女フィギュア、発売されてしまうwww
【画像】NEW GAMEのひふみん、最新描き下ろしイラストでとんでもない恰好をしてしまう
【画像】ワンピースのヤマトちゃんフィギュア、とんでもないエロ仕様だったwww
コメントする