1: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:48:01.637 ID:G8jiWrU/0
寒い
お勧め記事【画像】水着姿のアズレン・ザラ、エロすぎるwww
【画像】咲saki 最新話の大星淡ちゃんの胸、さらに成長してとんでもない事になるwww
【画像】ヒロアカの透明女ちゃん、美少女だったことが判明! 可愛すぎるwww
【画像】女性の『生理』の漫画が感動すると話題に! 男どもは見るべき!
【画像】『五等分の花嫁』より各キャラをイメージしたパンツが発売! 急げ!!
【画像】発情した女の子、意を決して交尾を申し込むも世界に1人しかいない男に振られてしまう
【画像】『史上最もエロい少年漫画の表紙』、見つけたから集まってくれwww
【画像】京都の女の子、この中でHをしていいのは1つだけらしいwww
お勧め記事
生保レディーから「今晩、お部屋に印鑑もらいに行っちゃだめですか?」と言われた
嫁の浮気セックスの隠し撮りに成功した
清楚な人妻だった知り合いがとある仕事をきっかけに堕ちていった
好きな子に告白しただけなのに人生終了した
例のおっぱいピアノYouTuber、もはやピアノを弾かなくても動画が成立してしまうwww
エロアニメ『終末のハーレム』1話の原作漫画版がこちら!アニメよりエロくね?
【マンガ】30歳を越えて独身だった女性の末路がこちら… 女ってみんなこうなの?
連帯保証人になって欲しいという友人の頼みを拒否して拒否して拒否しまくった結果→
俺の嫁の事をいつも「ブス嫁」とイジり倒してくる周囲に実際に嫁を会わせてみる事にした→結果、会わせた人全員が嫁の信者になる事に…
【画像】ボーイッシュJK「えっこの衣装を着るんですか…?」【新井愛瞳】
【神画像】風呂上がりの人妻、エロすぎる
【動画】リア充JKのセックス、外から丸見え
【動画】ムチムチ巨乳まんさん、喧嘩でおっぱいが丸出しになる RIZINより面白い
お勧め記事
らんま1/2で性に目覚めたせいで性癖歪んだわ
女友達「ドラクエやってたら君にそっくりなキャラが出てきたよ」
カイジの作者福本伸行、メスガキを描く
【悲報】Vtuberさん、配信中にとんでもない事になる! これもうしんでるだろ…
【画像】SEGAで最もエッチなキャラクターを想像してください
【画像】ナルトの女キャラの公式水着、エロすぎるwww
【画像】テイルズオブシリーズでエロい女キャラ四天王選んでみたwww
DQN「イェ~イ、クリリン君見てるぅ?wホラ!カメラに股開けよw」 16号「クリリンすまない…」
4: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:49:09.108 ID:vAVaXfD/0
安価で>>1の書く小説の設定決めようぜ
7: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:50:06.770 ID:G8jiWrU/0
>>4
安価じゃなくてもアイディア書き捨ててくれていいのに
安価じゃなくてもアイディア書き捨ててくれていいのに
29: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:49.195 ID:vAVaXfD/0
>>1はどっかで作品描いたりしてるん?
57: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:19:58.913 ID:vAVaXfD/0
>>1は誰かに小説読んでもらったりしたの?
75: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:28:09.538 ID:NQMiKoFz0
>>1
ふざけんな俺もなりたい
ふざけんな俺もなりたい
80: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:29:42.682 ID:G8jiWrU/0
>>75
一緒になろうぜ
一緒になろうぜ
92: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:37:56.769 ID:n7nlgbPV0
とりあえず>>1は投稿しなくてもいいから短編でも書いてみるところからだな。いくらくどくど言ってもキリがない
2: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:48:38.662 ID:eYgEFjCPd
「小説家になろう」に投稿すれば
君も今日から小説家!
君も今日から小説家!
3: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:48:52.929 ID:G8jiWrU/0
>>2
無駄
無駄
6: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:49:13.166 ID:eYgEFjCPd
>>3
アッハイ
アッハイ
8: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:50:24.152 ID:vAVaXfD/0
>>6
実際一番現実的なのがなろうで投稿することじゃね
実際一番現実的なのがなろうで投稿することじゃね
12: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:52:23.860 ID:G8jiWrU/0
>>8
なろうは二つの点でダメだと思ってる
一つはいわゆる“なろう系“じゃないとまず書籍化されないこと
なろうの構造的にどうしようもない
自分の書きたいものが書けない
二つ目は基本的に弱小レーベルにしか書籍化されないこと
大手は何年も前から人気やつをすくい取るくらいしかしないから
なろうは二つの点でダメだと思ってる
一つはいわゆる“なろう系“じゃないとまず書籍化されないこと
なろうの構造的にどうしようもない
自分の書きたいものが書けない
二つ目は基本的に弱小レーベルにしか書籍化されないこと
大手は何年も前から人気やつをすくい取るくらいしかしないから
16: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:53:37.059 ID:eYgEFjCPd
>>12
書籍化されなくても良くね?
好きなもの書いて好きに投稿しろよ
実際忠臣蔵のパロディ書いてランク入りしてキンドルで稼いでるやついるぞ?
書籍化されなくても良くね?
好きなもの書いて好きに投稿しろよ
実際忠臣蔵のパロディ書いてランク入りしてキンドルで稼いでるやついるぞ?
18: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:54:56.021 ID:G8jiWrU/0
>>16
いやだよ
メディアミックスされないとラノベなんて読んでもらえんし
書くなら大勢に読まれたいだろ
いやだよ
メディアミックスされないとラノベなんて読んでもらえんし
書くなら大勢に読まれたいだろ
20: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:55:32.320 ID:eYgEFjCPd
>>18
だから実際に忠臣蔵のパロディが読まれてるけど
俺も買った
だから実際に忠臣蔵のパロディが読まれてるけど
俺も買った
23: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:58:31.786 ID:G8jiWrU/0
>>20
俺はそんな作品知らんけどそれでどれくらい稼いでるの?
食ってけてるの?
俺はそんな作品知らんけどそれでどれくらい稼いでるの?
食ってけてるの?
27: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:41.747 ID:eYgEFjCPd
>>23
流石に収支は公開されてないけどかなり稼いだみたいだな
キンドルBLで月何万も稼いでた小説家も知ってるし
やりようはいくらでもあるぞ
「食っていく」という言葉の意味は色々あるけど
基本的に小説では新人賞だろうとネット拾い上げだろうとそれだけで食うことは不可能
流石に収支は公開されてないけどかなり稼いだみたいだな
キンドルBLで月何万も稼いでた小説家も知ってるし
やりようはいくらでもあるぞ
「食っていく」という言葉の意味は色々あるけど
基本的に小説では新人賞だろうとネット拾い上げだろうとそれだけで食うことは不可能
33: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:02:39.642 ID:G8jiWrU/0
>>27
電撃作家は4割専業で食ってけてるとか
ラノベ作家の専業率が上がってるとかの話は調べればよく見るけどね
純文学系はまず無理らしいけど
電撃作家は4割専業で食ってけてるとか
ラノベ作家の専業率が上がってるとかの話は調べればよく見るけどね
純文学系はまず無理らしいけど
41: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:48.136 ID:eYgEFjCPd
>>33
電撃作家が専業???
流石にそれは不可能なのでは?
ラノベ作家の専業化は多数の掛け持ちとセットであって
電撃文庫レーベルからだけでは食えないはずだぞ
最近まともなヒット少ないだろあそこ
電撃作家が専業???
流石にそれは不可能なのでは?
ラノベ作家の専業化は多数の掛け持ちとセットであって
電撃文庫レーベルからだけでは食えないはずだぞ
最近まともなヒット少ないだろあそこ
44: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:08:51.049 ID:G8jiWrU/0
>>41
86くらいしか知らんな
86になりたい
86くらいしか知らんな
86になりたい
45: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:10:28.643 ID:eYgEFjCPd
>>44
えっ
じゃあなんで専業が4割なの?
無理じゃね?
他と掛け持ちしたら可能だけどそれ電撃作家って言わないだろ
えっ
じゃあなんで専業が4割なの?
無理じゃね?
他と掛け持ちしたら可能だけどそれ電撃作家って言わないだろ
47: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:12:11.059 ID:G8jiWrU/0
>>45
知らん
ラノベ作家 専業率 電撃とかの単語でネットで調べたらでる情報
知らん
ラノベ作家 専業率 電撃とかの単語でネットで調べたらでる情報
29: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:49.195 ID:vAVaXfD/0
>>23
こういうの描くやつだって固定化されるんはたしかになぁ
実績つんで別のペンネームでほかの方面にアピールってできないのかなぁ
こういうの描くやつだって固定化されるんはたしかになぁ
実績つんで別のペンネームでほかの方面にアピールってできないのかなぁ
21: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:55:39.110 ID:vAVaXfD/0
>>12
なろうからどんなのが書籍化してるかよくしらんから何とも言えないけど
とりあえず実績作りとしてはいいんじゃないの?
どうせ最初っから好きなもん書いたとて書籍化されるかわからんし読んでもらえるかもわからん
なろうからどんなのが書籍化してるかよくしらんから何とも言えないけど
とりあえず実績作りとしてはいいんじゃないの?
どうせ最初っから好きなもん書いたとて書籍化されるかわからんし読んでもらえるかもわからん
23: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:58:31.786 ID:G8jiWrU/0
>>21
弱小レーベルで書籍化してもペンネームは弱小レーベル固定(他じゃ使えない)されるし
実績としても弱いみたいよ
弱小レーベルのなろう発って2巻3巻で打ち切りが殆どの数うちゃ当たる系だから
弱小レーベルで書籍化してもペンネームは弱小レーベル固定(他じゃ使えない)されるし
実績としても弱いみたいよ
弱小レーベルのなろう発って2巻3巻で打ち切りが殆どの数うちゃ当たる系だから
29: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:49.195 ID:vAVaXfD/0
>>23
こういうの描くやつだって固定化されるんはたしかになぁ
実績つんで別のペンネームでほかの方面にアピールってできないのかなぁ
こういうの描くやつだって固定化されるんはたしかになぁ
実績つんで別のペンネームでほかの方面にアピールってできないのかなぁ
5: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:49:11.885 ID:Qpz6d/Nca
親に相談しなよ
7: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:50:06.770 ID:G8jiWrU/0
>>5
なんで?
なんで?
9: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:50:44.958 ID:A2DjHE1I0
なんか書け
そしたら即なれる
そしたら即なれる
11: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:51:58.138 ID:eYgEFjCPd
>>9
割とマジでこれだぞ
今どき出版社がどうとか古いんだよね
小説書いてれば小説家名乗っていいんだぞ?
金になるかどうかは別だけど
割とマジでこれだぞ
今どき出版社がどうとか古いんだよね
小説書いてれば小説家名乗っていいんだぞ?
金になるかどうかは別だけど
15: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:53:12.878 ID:G8jiWrU/0
>>9
食っていけなきゃ小説家じゃない
少なくとも社会で名乗れないよね
食っていけなきゃ小説家じゃない
少なくとも社会で名乗れないよね
22: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:56:19.377 ID:A2DjHE1I0
>>15
だからって書かずになれるのかにゃ?
だからって書かずになれるのかにゃ?
24: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:58:47.082 ID:G8jiWrU/0
>>22
なれない
なれない
10: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:51:48.559 ID:zICJQXWj0
日記帳に書いてろ
17: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:53:59.643 ID:G8jiWrU/0
>>10
ここじゃん
ここじゃん
13: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:52:25.703 ID:YPk7dAVQa
働け無職
17: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:53:59.643 ID:G8jiWrU/0
>>13
だから小説家で働くわけじゃん
だから小説家で働くわけじゃん
14: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:52:45.604 ID:W0r1mN7ta
西野カナの歌詞を参考にしよう
17: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:53:59.643 ID:G8jiWrU/0
>>14
ラブコメに興味ない
ラブコメに興味ない
19: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:55:28.330 ID:rJwSuKZ8d
震える暇あったら書けよ無能
25: 凄い名無し 2022/01/15(土) 18:59:12.329 ID:A2DjHE1I0
いいから書け
28: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:44.535 ID:G8jiWrU/0
>>25
はい
はい
26: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:04.742 ID:r282DrzM0
別に書かんでいい
クソスレ立てるのだけ止めてくれたらそれでいい
クソスレ立てるのだけ止めてくれたらそれでいい
28: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:00:44.535 ID:G8jiWrU/0
>>26
どっからどう見ても良スレなんだが?
どっからどう見ても良スレなんだが?
30: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:01:28.577 ID:vES+IlwD0
このスレに書き込むと小説に出れると聞いて
34: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:03:22.189 ID:G8jiWrU/0
>>30
お前らAと名付けてあげよう
お前らAと名付けてあげよう
36: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:02.350 ID:r282DrzM0
>>34
日常的にクソスレ立ててるやつに言われたくない
日常的にクソスレ立ててるやつに言われたくない
31: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:01:36.688 ID:BUF8UBK20
行動しないワナビ?
32: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:02:15.734 ID:r282DrzM0
>>31
ただの迷惑系ガイジ
ただの迷惑系ガイジ
34: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:03:22.189 ID:G8jiWrU/0
>>32
ガイジなんて言葉を日常的に使うと心が荒んでいくぞ
ガイジなんて言葉を日常的に使うと心が荒んでいくぞ
35: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:03:31.475 ID:eYgEFjCPd
あと弱小レーベルから書籍化して実績上げて角川行った人も知ってる
その人は漫画原作もして年収400はいってるみたいだな
本当にやりようはいくらでもあるなあ
その人は漫画原作もして年収400はいってるみたいだな
本当にやりようはいくらでもあるなあ
40: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:47.925 ID:G8jiWrU/0
>>35
うまくいく人はいるだろうね
なろうでPV稼いでレーベルに書籍化依頼されてメディアミックスかけられるって凄いことだと思うよ
うまくいく人はいるだろうね
なろうでPV稼いでレーベルに書籍化依頼されてメディアミックスかけられるって凄いことだと思うよ
37: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:14.929 ID:aPcnYhAA0
もっと高速振動しろ暖まる
42: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:07:04.059 ID:G8jiWrU/0
>>37
トリコかよ
トリコかよ
46: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:10:36.208 ID:BUF8UBK20
>>42
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
47: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:12:11.059 ID:G8jiWrU/0
>>46
なろうの話でしょ?
なろうの話でしょ?
38: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:37.794 ID:BUF8UBK20
ラノベ書くならなろう軽視してる時点で終わってる
純文なら震えてる時点で終わってる
純文なら震えてる時点で終わってる
42: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:07:04.059 ID:G8jiWrU/0
>>38
軽視はしてないよ
量産型を書きたくないだけ
ストレスでしょ?自分がつまらんと思ってるものを書くなんて
なろう小説家も
なろう小説は読者の希望第一のキャバクラみたいだって言ってるのみたことあるくらい
軽視はしてないよ
量産型を書きたくないだけ
ストレスでしょ?自分がつまらんと思ってるものを書くなんて
なろう小説家も
なろう小説は読者の希望第一のキャバクラみたいだって言ってるのみたことあるくらい
46: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:10:36.208 ID:BUF8UBK20
>>42
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
47: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:12:11.059 ID:G8jiWrU/0
>>46
なろうの話でしょ?
なろうの話でしょ?
39: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:04:39.314 ID:bi2ySa0Z0
どれくらい読んだの?
42: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:07:04.059 ID:G8jiWrU/0
>>39
そんなによんでないかな
グリムガルとかリビルドワールドとか好き
そんなによんでないかな
グリムガルとかリビルドワールドとか好き
46: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:10:36.208 ID:BUF8UBK20
>>42
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
考え方が根本的に間違ってる
量産型なんて作らなくても書籍化なんて出来るよ
持論もあるし実績もある
47: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:12:11.059 ID:G8jiWrU/0
>>46
なろうの話でしょ?
なろうの話でしょ?
43: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:08:06.194 ID:eYgEFjCPd
まあたしかになろうで今から書くのは俺もしないかな
50: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:15:25.695 ID:eYgEFjCPd
ラノベ作家の生存率4割って話しか出てこないぞ
電撃作家に限るデータも出てこない
頭の中で生存率と専業率混同してないか?
電撃作家に限るデータも出てこない
頭の中で生存率と専業率混同してないか?
55: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:16:56.384 ID:eYgEFjCPd
だめだこりゃ
56: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:19:25.552 ID:BUF8UBK20
同じくダメだこりゃだわ
58: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:20:04.884 ID:eYgEFjCPd
大人しくニートしてろ
生活保護しても許すぞ
頼むから社会に迷惑だけはかけるなよ
生活保護しても許すぞ
頼むから社会に迷惑だけはかけるなよ
59: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:20:06.381 ID:G8jiWrU/0
お前ら人を叩くこと以外やることないのか
60: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:20:31.597 ID:eYgEFjCPd
>>59
テメーがデマ流そうとするのが悪いんだろうが
テメーがデマ流そうとするのが悪いんだろうが
61: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:21:35.302 ID:G8jiWrU/0
>>60
調べりゃ話見るって書いただけでページまでわざわざ探して貼ってあげたのに
なんでそんな攻撃されなきゃいけないん?
調べりゃ話見るって書いただけでページまでわざわざ探して貼ってあげたのに
なんでそんな攻撃されなきゃいけないん?
64: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:23:38.423 ID:eYgEFjCPd
>>61
大学でレポート書くときとかどういうのがソースになってどういうのがソースにならないか教わらなかった?
大学でレポート書くときとかどういうのがソースになってどういうのがソースにならないか教わらなかった?
67: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:25:01.211 ID:BUF8UBK20
>>64
大学行ってない人にそれを言ってもわからないんじゃ……
大学行ってない人にそれを言ってもわからないんじゃ……
70: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:26:22.038 ID:eYgEFjCPd
>>67
まさか大学行ったことないのに小説を書くなんて知的労働しようと思わないだろwww
狂人かwww
まさか大学行ったことないのに小説を書くなんて知的労働しようと思わないだろwww
狂人かwww
91: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:37:30.160 ID:BUF8UBK20
>>70
色々バレちゃったね……
でも、正直学歴は関係ないと思うけどね
意欲と行動力さえあれば
後もっと言うと、小説家で長続きする人はみんな書く事が好きな人だと思ってるよ
金のことを至上主義にして書いて続いてる人はほぼいないんじゃないかな
色々バレちゃったね……
でも、正直学歴は関係ないと思うけどね
意欲と行動力さえあれば
後もっと言うと、小説家で長続きする人はみんな書く事が好きな人だと思ってるよ
金のことを至上主義にして書いて続いてる人はほぼいないんじゃないかな
69: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:26:01.618 ID:G8jiWrU/0
>>64
このスレレポートじゃないよ
このスレレポートじゃないよ
73: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:27:29.813 ID:eYgEFjCPd
>>69
あ、あのー
学校で学んだことを実社会で役に立てて初めて意味があったと思うんですけど…
学部生レベル以下で学んだことならね
あ、あのー
学校で学んだことを実社会で役に立てて初めて意味があったと思うんですけど…
学部生レベル以下で学んだことならね
76: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:28:17.957 ID:G8jiWrU/0
>>73
?
君は教授じゃないしここはVIPのスレだよ?
?
君は教授じゃないしここはVIPのスレだよ?
77: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:28:38.832 ID:eYgEFjCPd
>>76
高卒なの?
高卒なの?
78: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:29:07.506 ID:G8jiWrU/0
>>77
違うよ
違うよ
81: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:29:45.837 ID:eYgEFjCPd
>>78
じゃ中卒か
じゃ中卒か
82: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:30:48.959 ID:G8jiWrU/0
>>81
何を目的にこのスレに書き込んでるの?
何を目的にこのスレに書き込んでるの?
87: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:33:21.328 ID:BUF8UBK20
>>69
書籍化予定の先達から一言してやんよ
グダグダ言う前にまずは書け
その後で理論身につけろ
俺も今晩はしっかり書かなきゃいけないけど……
書籍化予定の先達から一言してやんよ
グダグダ言う前にまずは書け
その後で理論身につけろ
俺も今晩はしっかり書かなきゃいけないけど……
90: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:36:58.508 ID:G8jiWrU/0
>>87
がんば
がんば
95: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:38:40.928 ID:BUF8UBK20
>>90
ありがとうよ!
売れっ子になるように頑張るわ
ありがとうよ!
売れっ子になるように頑張るわ
65: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:24:10.254 ID:BUF8UBK20
>>59
まともにやる気ないだろ?
震えてるだけで何も書いてないだろ
ログ見たけど書いてるって事ひとつも無いぞ
まともにやる気ないだろ?
震えてるだけで何も書いてないだろ
ログ見たけど書いてるって事ひとつも無いぞ
69: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:26:01.618 ID:G8jiWrU/0
>>65
そこでアドバイスするのが先達の役目でしょ
書いてないワナビは震えたまま凍死しろとか虐めるのは大人気ないぞ
そこでアドバイスするのが先達の役目でしょ
書いてないワナビは震えたまま凍死しろとか虐めるのは大人気ないぞ
62: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:22:33.769 ID:G8jiWrU/0
お口悪くなってきてるぞ
民度上げていけ
民度上げていけ
63: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:22:55.820 ID:K0GJJWw+0
仕事としてやったらキツすぎてゲロ吐くだろ
アイディア出なくなったりしたらもう終わりだぞ
アイディア出なくなったりしたらもう終わりだぞ
66: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:24:28.649 ID:G8jiWrU/0
>>63
アイディアなんて無限にでるやろ
毎日アニメ漫画ゲーム漁ってれば
この世はパラダイスだわ
アイディアなんて無限にでるやろ
毎日アニメ漫画ゲーム漁ってれば
この世はパラダイスだわ
68: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:25:11.879 ID:XKxUuDFTd
>>66
無限に二番煎じやるつもりとかたまげたなあ
無限に二番煎じやるつもりとかたまげたなあ
72: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:27:10.377 ID:G8jiWrU/0
>>68
モンハンの世界にセキローの主人公投入してダークソウルの敵ぶち込んだら違う作品になるだろ?
インスピレーションだよ
モンハンの世界にセキローの主人公投入してダークソウルの敵ぶち込んだら違う作品になるだろ?
インスピレーションだよ
71: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:26:24.947 ID:K0GJJWw+0
>>66
その無限に沸いたアイディアは他のやつも思い付いてるアイディアだぞ
その中から新しいアイディアを考えるのはきついぞ
そこから更に新人賞に受かるレベルまで引き上げなければいけない
思いつくならレスやめてさっさと大手に作品送れ
その無限に沸いたアイディアは他のやつも思い付いてるアイディアだぞ
その中から新しいアイディアを考えるのはきついぞ
そこから更に新人賞に受かるレベルまで引き上げなければいけない
思いつくならレスやめてさっさと大手に作品送れ
74: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:28:06.665 ID:n7nlgbPV0
>>71
まあでも、アイディアは一見ありきたりに思えても、具体化する時の経緯が違うから違ったものになる
まあでも、アイディアは一見ありきたりに思えても、具体化する時の経緯が違うから違ったものになる
79: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:29:24.470 ID:G8jiWrU/0
あ、あ、学歴マウントに飛び火するからこの話題なし
83: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:31:29.721 ID:XKxUuDFTd
とりあえず、どんな文章を書けば読み手の想像力を刺激しつつ飽きさせないかの勉強しようぜ
85: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:32:34.605 ID:G8jiWrU/0
>>83
リビルドワールドが一番読みやすかったわ
リビルドワールドが一番読みやすかったわ
93: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:38:07.458 ID:XKxUuDFTd
>>85
読んだこと無いなあ
読みやすい文章、想像しやすい文章は色んな工夫をして書いてるから、その工夫を理解できるまで読んでみたりすればいいんでないか
読んだこと無いなあ
読みやすい文章、想像しやすい文章は色んな工夫をして書いてるから、その工夫を理解できるまで読んでみたりすればいいんでないか
98: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:40:39.806 ID:G8jiWrU/0
>>93
無料で読めるからよんでみそ
コミカライズも面白い
無料で読めるからよんでみそ
コミカライズも面白い
101: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:45:34.611 ID:XKxUuDFTd
>>98
読むかは分からん、時間があれば
とりあえず短編でもいいから先ずは書ききって公開してみれ
頑張れ
読むかは分からん、時間があれば
とりあえず短編でもいいから先ずは書ききって公開してみれ
頑張れ
84: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:32:04.398 ID:voSgDmfX0
なんか編集者がデビューさせた後もしっかり責任取らないといけないから無職はデビューさせにくいみたいなこと言ってた
無職でもデビューさせるのは使い潰す気前提のところで売れなくなったらポイだけど作家を育てる編集としてそういうのは良くないと思うみたいなこと言ってた
無職でもデビューさせるのは使い潰す気前提のところで売れなくなったらポイだけど作家を育てる編集としてそういうのは良くないと思うみたいなこと言ってた
86: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:33:05.548 ID:G8jiWrU/0
>>84
偉いねその編集さん
偉いねその編集さん
88: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:34:25.877 ID:K0GJJWw+0
普通に働きたくないから小説家になろう!って思っちゃうんだよ
働きながら作品送る人がほとんどなのに
まあやってみればいいよ!上手くいかないからさ
働きながら作品送る人がほとんどなのに
まあやってみればいいよ!上手くいかないからさ
89: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:36:22.671 ID:G8jiWrU/0
>>88
思っちゃだめなのか?
好きなことだけで食ってけることって大抵の人は夢だと思うんだけど
思っちゃだめなのか?
好きなことだけで食ってけることって大抵の人は夢だと思うんだけど
94: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:38:20.169 ID:K0GJJWw+0
>>89
そんな簡単に実現出来ないからみんな関係ない仕事してるんだよ
とにかく君は本気で作品書け
それで一度挫折して思い知るのが一番だよ
この世の残酷さを知るべき
そんな簡単に実現出来ないからみんな関係ない仕事してるんだよ
とにかく君は本気で作品書け
それで一度挫折して思い知るのが一番だよ
この世の残酷さを知るべき
96: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:39:25.676 ID:G8jiWrU/0
お前らいつから夢も希望もないコンクリートジャングルの住人になったんだ
VIPでくらいユーモアと希望もとうぜ
VIPでくらいユーモアと希望もとうぜ
97: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:39:59.892 ID:eYgEFjCPd
>>96
昔っからお前みたいなバカニートはバカにされてきたんだよ
昔っからお前みたいなバカニートはバカにされてきたんだよ
99: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:42:13.640 ID:G8jiWrU/0
100まで伸ばす
100: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:42:28.192 ID:G8jiWrU/0
はいひゃーく
102: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:45:42.557 ID:G8jiWrU/0
一つ言えるのはあれだな
「俺の名は○○」とか主観視点で書いてるラノベは嫌いだわ
やっぱ小説は俯瞰視点だよね
「俺の名は○○」とか主観視点で書いてるラノベは嫌いだわ
やっぱ小説は俯瞰視点だよね
104: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:47:05.397 ID:XKxUuDFTd
>>102
群像劇として多様な人物の主観が入れ替わるのも好きだけどね
群像劇として多様な人物の主観が入れ替わるのも好きだけどね
103: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:45:53.079 ID:r282DrzM0
ガーイwwww
105: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:47:19.539 ID:BUF8UBK20
書いててうだつの上がらないワナビならともかく、書いてもいないのはどうしょうもないわ
誰か書いてる人居たら息抜きしたかったのに
誰か書いてる人居たら息抜きしたかったのに
108: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:49:28.679 ID:r282DrzM0
>>105
書いてはいるけど、こんなスレでそんなこと言ってもしゃーないし
書いてはいるけど、こんなスレでそんなこと言ってもしゃーないし
111: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:51:32.896 ID:BUF8UBK20
>>108
糞スレだし
間違いない
糞スレだし
間違いない
106: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:47:26.348 ID:G8jiWrU/0
俺のスレの最後のレスを変な言葉で締めくくろうとするな
スレってのは暖かくてユーモアがなきゃいけないんだよ
スレってのは暖かくてユーモアがなきゃいけないんだよ
107: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:47:28.581 ID:kMQ/TEJe0
まず作品を1つ作り上げてみろ
109: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:51:29.183 ID:E5kQ58Vhd
なんか変な拘りがあるようだけど、読者の目線を考えられない作品はクソだぞ
オナニーの道具じゃないからな絶対にやらないように
オナニーの道具じゃないからな絶対にやらないように
110: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:51:30.429 ID:voSgDmfX0
異世界小説って書くのすごく大変だと思う
世界設定とかどれだけ作りこまないといけないのか
世界設定とかどれだけ作りこまないといけないのか
112: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:52:26.163 ID:YPk7dAVQa
小説家になる人はこんなとこで暇してない
一日中ずっと書いてるような人がなるよ
そろそろ自分の人生と能力に真剣に向き合ってみたら?
一日中ずっと書いてるような人がなるよ
そろそろ自分の人生と能力に真剣に向き合ってみたら?
116: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:58:34.139 ID:voSgDmfX0
>>112
村上春樹がマラソンを趣味にする理由について、小説書く体力つけるためとか言ってた
村上春樹がマラソンを趣味にする理由について、小説書く体力つけるためとか言ってた
113: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:53:20.790 ID:G8jiWrU/0
お前らほんと叩きたがりだよな
楽しく生きたいと思わないのか?
つらい言葉を使うと自分の人生がつらくなるんだぞ
楽しく生きたいと思わないのか?
つらい言葉を使うと自分の人生がつらくなるんだぞ
114: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:54:18.225 ID:E5kQ58Vhd
競馬はレースの勝敗(他の奴の能力)によるギャンブルだけど、こういう芸術分野は自身の能力によるギャンブルだからね
才能がない奴は辞めていくよ、人生のギャンブルに負けたんだ彼等は
才能がない奴は辞めていくよ、人生のギャンブルに負けたんだ彼等は
115: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:57:44.642 ID:G8jiWrU/0
すごい伸びたねぇ
久々に
久々に
117: 凄い名無し 2022/01/15(土) 19:58:37.045 ID:G8jiWrU/0
杉田智和が言ってたな
才能があるってのは努力する方法が効率いい人って
才能があるってのは努力する方法が効率いい人って
118: 凄い名無し 2022/01/15(土) 20:22:38.284 ID:pf6FciuQd
おまえらって有名人の言葉だけは無駄に知ってるよな
小説家目指すくらいならせめて自分の言葉で語れよ
小説家目指すくらいならせめて自分の言葉で語れよ
119: 凄い名無し 2022/01/15(土) 20:29:30.968 ID:E5kQ58Vhd
楽しく生きたいとか言ってるけど、何かを極めた段階でまだ楽しいとか言えるほどならそれはごく稀な天才だよ
何かを極めるのには苦労が付き纏う
何かを極めるのには苦労が付き纏う
120: 凄い名無し 2022/01/15(土) 20:39:19.384 ID:AI2kDU6Md
好きなことなら努力にみえることも辛くないパターンは多い
やってみればいい、好きじゃないのに続けるのは大分アホだとは思うけど
やってみればいい、好きじゃないのに続けるのは大分アホだとは思うけど
121: 凄い名無し 2022/01/15(土) 20:43:53.011 ID:dQUSKmPq0
考えた事をメモ帳に書きまくれ
そしたら自然と自分の書きたいプロットが浮かぶ
お勧め記事そしたら自然と自分の書きたいプロットが浮かぶ
【画像】ヤンマガの下品な漫画、遂に超えてはいけない一線を超えてしまうwww
【画像】同人絵師さん「このキャラ胸小さいなぁ…盛って大きくしたろw」←これwww
【画像】デビルマンのOVA、全年齢なのにヤバすぎワロタwww【閲覧注意】
【画像】一般漫画のちょっとしたエロシーンって良いよなwww
【画像】30年ぶりに『バスタード』のヨーコさんがスライム責めされてるシーンを見た結果
【画像】下品すぎる美少女フィギュア、発売されてしまうwww
【画像】NEW GAMEのひふみん、最新描き下ろしイラストでとんでもない恰好をしてしまう
【画像】ワンピースのヤマトちゃんフィギュア、とんでもないエロ仕様だったwww
お勧め記事
【画像】二次絵の陰毛表現は有りか無しか?
【驚愕gif画像】「マン毛」が出てくるアニメってあるの?
【画像】最近のラノベのイラスト、エロすぎるwwww
【画像】ガチでぬけるフィギュアが発売されてしまう
【画像】ライザちゃんのムチムチ画像
【画像】プールでデカパイ彼女に射精しまくったwwww
【大量画像】DOAとかいうエロすぎるゲーム
【画像】下半身ムッチムチの女子高生wwww
コメントする