1: 凄い名無し 2020/07/27(月) 10:56:45.340 ID:H0Rm+OnGa
人と違ったセンスを持ってるんじゃなく
ただ古臭いだけだと気付いてしまった

2: 凄い名無し 2020/07/27(月) 10:57:47.015 ID:KhHVHpTm0
流行は流転するよ

3: 凄い名無し 2020/07/27(月) 10:57:52.425 ID:6ZWGYORj0
異世界転生してハーレムつくらせとけばいい

4: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:01:00.618 ID:H0Rm+OnGa
今20代の学生だが
同年代の話について行けないのはシンプルに時代に取り残されてるだけなんだなと気付かされた

書いたものを読ませた結果
→「重い……こういうの求めてない」

13: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:23:12.702 ID:U5h4D4G/0
>>4
それは「重い」んじゃなくて「重くてつまらない」んだぞ
その人は「つまらない」と言ったら傷つくから「重い」と言ってくれた

5: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:01:46.490 ID:T4DdqcSyM
多分30年も待てば時代がお前のセンスを求めるようになる

かも

6: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:03:40.145 ID:6ZWGYORj0
長いものや設定がややこしいものはすかれないだろうな
そういうのは漫画でやるべきだ

7: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:07:04.325 ID:H0Rm+OnGa
なんでこの10年付近でここまで生き残れる作風が変わったんだ
読解力の低下か

死にてえ

8: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:08:26.022 ID:KhHVHpTm0
みんなわかりやすいものを求めるからね

9: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:08:43.383 ID:KhHVHpTm0
話のタネになるだけでいいんだよ

10: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:15:00.026 ID:rLENrhK9p
これからは戦争の時代だぞ

11: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:18:59.761 ID:H0Rm+OnGa
これを言うと反感を買いそうだけど
どうして今のユーザーがあんな軽くてお手軽なものにハマるのか分からない

リアリティのないストーリー読んでも俺は虚無感しか得られない

12: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:20:33.896 ID:WTX0rYLJ0
頭が軽いからだよ
まったく

14: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:23:21.709 ID:6ZWGYORj0
軽くてお手軽ってなんだよ
ほんとうに作家か?

15: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:25:28.547 ID:H0Rm+OnGa
>>14
すまん
お手軽→お手頃

あと作家じゃない

16: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:26:02.352 ID:U5h4D4G/0
まあ読者のせいにする奴に面白いものが描けるわけないよな
「俺の芸がウケないのは観客が悪い!」って言ってるお笑い芸人と一緒

17: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:27:20.009 ID:LanJqEqy0
答え自分で言ってるじゃん
手軽だからだよ
読書家は昔より減った
普段本読まない奴の、たまたま読んだ一冊目にならないといけない
それは重いメッセージ性と含蓄に富んだ作品ではない
そういうので行こうと思ったら賞取るしかない
東野圭吾や伊坂幸太郎が売れるのは馬鹿が読んでも楽しめるからだ
でも賞さえ取れば中身が伴ってれば売れる
それにベストセラーにはなれなくても、食っていける範囲で売れてる人はいっぱいいるよ

18: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:27:45.953 ID:nxGrsf300
でも実際受けとり側のリテラシーが下がってるのは本当だと思うぞ
これはメディア側が目先の銭欲しさにそういう層育てなかった責任だが

19: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:30:06.289 ID:LanJqEqy0
具体的にどういう小説でどういう展開だったんだ?
友人一人が読んだ感想なんて当てにならんよ
暗い作品でも上手く読ませてる人もいる

20: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:32:40.197 ID:H0Rm+OnGa
>>19
乾石智子とか個人的には重いのに読みやすいなと思うわ

27: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:47:08.269 ID:LanJqEqy0
>>20
いやだからどういう小説でどういう展開だったんだよ
お前の好きな作家は聞いてねえよ

31: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:11:25.362 ID:H0Rm+OnGa
>>27
ラヴクラフトの怪奇小説風の登場人物の中身が入れ替わっている話

33: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:14:48.607 ID:H0Rm+OnGa
>>31
すまん途中で送ってしまった

人物の中身が入れ替わることが頻繁に起きる架空の街を舞台にした探偵モノ

男性主人公がどうも上手く書けないから女性主人公でやってる

詳しくは書きたくない
シンプルに恥ずかしい

35: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:22:22.970 ID:SNiTpa4J0
>>33
読んでみたい
ミステリとかホラーとか幻想とか
暗いのとか好き

36: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:28:41.819 ID:H0Rm+OnGa
>>35
暗いの好きな人がいて嬉しい

37: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:32:32.906 ID:SNiTpa4J0
>>36
暗いのめっちゃ好き
家にある漫画とか小説とか暗いのばっかり
その書いたやつ、ダーク幻想怪奇的な推理物とか?そんな感じ?

21: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:35:46.656 ID:U5h4D4G/0
重いの書いて売れてる作家が山程いるんだからそいつらの作風から学べよ
他責思考を徹底的に排除しろ

32: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:11:39.021 ID:fD8ExPfD0
「オレが認められないのはみんながバカだからなんだ!」って言ってるだけだろwww
>>21
がいいアドバイスしてくれてるぞ

22: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:36:26.053 ID:ouiaKydEa
何についてのセンスなん

24: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:45:23.087 ID:H0Rm+OnGa
>>22
ストーリーの構成は確実に今の時代にあってないと思う
別の視点で見るとストーリーの真実が全く異なるものだと気付かされる――みたいなの嫌いでしょ多分?
俺はそういうのがすごく好きなんだけど

28: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:50:25.295 ID:K3JN9aeCa
>>24
主人公視点で見た事実と他のキャラクターから見た事実とではその内容が異なり、真実については読者に委ねられる物語っていうことかな?
そういう構成に好きも嫌いもないと思うけどな

30: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:05:40.680 ID:H0Rm+OnGa
>>28
恐らく構成が好きか嫌いか以前に
その構成を理解する前に切られてしまうと思う

俺はそういう噛めば噛むほど味がするようなもの。作者が本気で読者を騙しに来ていて読む度に発見があるようなものが好きで、自分の書くものにもそういう立体的な構造を組み込めれば良いなと思っているんだが

そもそもそういう文脈を読ませるようなものを読んでくれない時代

まあ仕方ないし当たり前だよなとは思う
既存の"面白いと分かっている"コンテンツがあるのにわざわざどんな味か分からないものにトライしたりしないよね

23: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:44:01.878 ID:OrNGj+YA0
まず書いて評価されてから物言えよ
文藝春秋だって未だにコンビニに置かれ続けてるし100年前の小説だって未だに読まれてるんだから

26: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:47:02.108 ID:H0Rm+OnGa
>>23
すまん
それは流石におじいちゃん

25: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:46:46.960 ID:nxGrsf300
羅生門スタイル嫌いじゃないけど
多分文で見たくないんだろうな

29: 凄い名無し 2020/07/27(月) 11:55:03.081 ID:zvo81HiBM
レス見てるだけで駄目そうなのがわかる

34: 凄い名無し 2020/07/27(月) 12:21:33.947 ID:H0Rm+OnGa
まあ読みたくなるような雰囲気は出てないだろうな
俺が悪いわ

引用元: ・作家目指してるけど正直センスが時代の流れに合ってないからもう無理